現代って便利だよね

日課題で更級日記やってたんだけどさ、菅原孝標女はさ、源氏物語読みた過ぎてめちゃくちゃ祈って、ようやく手に入れてからは毎日毎日一日中読みふけって、暗記できるほどに読み込むっていう、めちゃくちゃオタクなんだよね。

昔の人って今みたいに娯楽がないからさ、本の内容とかもじっっくり読んだんだろうなって。

 

今はすぐ近くに本屋あって本がいくらでも手に入るし、スマホ使えば何でも見れちゃうし、テレビもあるし、便利だよね…。近くの映画館じゃ上映されない!とかイベント会場が遠い!っていう悩みがあったりもするけど、現代のオタクって恵まれてるよな。

 

でも逆に、何でも触れられるから、一つ一つにじっくり向き合えていないっていうことがあると思うんだよね。

私、スマホとかTwitterやってなかったころ、本ばっか読んでて、本がめちゃくちゃ好きで内容もほとんど覚えてたんだけど、最近は1度読んだだけじゃすぐ忘れる。記憶力が落ちてる…っていうのは考えたくないけど。もっと一つの作品について暗記するほど読み込もうって思った。

 

まさか古典の授業でこんなことを思うとは…。

菅原孝標女、高校の頃はなんとも思わなかったけれど、やばいオタクなんだよなぁ。1000年前からオタクは存在してたんだ。

 

これも音楽聴きながら書いてるから文章がごちゃってるかも。

 

 

adoっていう歌い手、窓破壊できるぐらいのボイスで好き。18歳現役JKってまじかよ…。かっけえ。

 

久々にブログ書いた気がする